お肉の選び方と保存方法の知恵袋・豆知識

知恵袋・裏技・家事・暮し

       お肉の選び方や正しい保存方法って知っていますか。
       食材を正しく保存するだけで、全くもちが違いますよ。
       結果食材を無駄にしないことが節約に繋がるとともすけは思っています。
       どっちのお肉が新鮮かしら?!と悩んだときに、選ぶ目安に利用してくださいね。


肉の選び方と保存方法の知恵袋 鶏ささ身肉
肉の選び方と保存方法の知恵袋 豚肉
肉の選び方と保存方法の知恵袋 牛肉
肉の選び方と保存方法の知恵袋 レバー
肉の選び方と保存方法の知恵袋 ひき肉



鶏ささみ肉 肉類の中でも一番低カロリーで脂肪が少なく、消化吸収にすぐれている鶏肉です。
そのなかでも鶏ささみ肉は脂肪が少ない部位です。
淡白でくせのない味なので、どんな調理法にもあいます。
<選び方>
鶏肉はいたみやすいため鮮度がポイント。
表面につやがなく、乾燥してしわがよったものやくすんだもの、
パックに肉汁が出ているものは避けたほうが無難です。
表面につやがあり、色が鮮やかで透明感のあるものを選びましょう。
ブロイラーと呼ばれる食用の若鶏のものがやわらかく、くせがなく安価です。
あらかじめ筋が取り除かれたものを買うと便利です。
<保存方法>
肉類の中でも鶏肉はいたみやすいため、早めに使いましょう。
生のまま冷凍が可能なので、冷蔵庫にほおっておかず、
筋を取ってラップに包み冷蔵庫で保存しましょう。
解凍は自然解凍します。

                            ▲肉の選び方・保存方法の知恵袋TOPへ

豚肉 良質のたんぱく質を多く含み、特にビタミンB1の含有率が
食品全体の中でも多いのが特徴です。
玉ねぎやねぎなどと一緒に調理すると、ビタミンB1が体内でより効率よく摂取できます。
<選び方>
脂肪が少ない部分を選んで使うのが基本です。
脂肪が少なく淡白な味わいのひれ、もも、ロースなどは肉の色が淡いピンク色でつやのあり、
なめらかなものが良質です。
<保存方法>
生のまま冷凍するには、ももでもロースでもうすきりになっているものが便利です。
1〜2枚ずつ薄い板状にしてラップに包み、バットなどに並べて急速に冷凍すると鮮度が落ちにくいです。
ゆでて適当のサイズにきり、下味をつけてから小分けにして冷凍する方法もお勧めです。


牛肉 牛肉は良質のたんぱく質と必須アミノ酸を豊富に含み、
さらに豚肉の2倍の鉄分を含んでいます。
<選び方>
脂身の少ない部分ほど、たんぱく質を多く含んでいます。
肉全体が鮮やかな赤色で、脂肪がクリーム色か白色のものを選びましょう。
うすきり肉の重なった部分がくすんだ色なのは痛みとは違いますが、
肉全体が黒ずんでいるものは新鮮ではないので避けたほうが無難です。
<保存方法>
買った日に食べきるのが理想ですが、無理なときは必ず消費期限内に食べきりましょう。
生のまま冷凍保存する場合は、1〜2枚ずつ薄い板状にしてラップに包み、
バットなどにならべて急速に冷凍します。
またゆでて適当なサイズにきり、下味をつけたから小分けにして冷凍するのも便利です。

                            ▲肉の選び方・保存方法の知恵袋TOPへ

レバー 鶏、豚、牛などの肝臓をレバーといい、たんぱく質のほか、
鉄分やビタミン類を豊富に含み栄養的に優れた食材です。
<選び方>
色が鮮やかでみずみずしさと弾力があるものが鮮度が高いです。
<保存方法>
腐りやすいため、なるべく買った日に使い切りましょう。
冷凍しても品質が変わりにくいので、下ごしらえをして臭みをとり、
ゆでて完全に火を通してから冷凍しておくと便利です。
解凍は自然解凍でも、電子レンジでもいいでしょう。


ひき肉 肉の種類や部位によって味が違うので、メニューによって使い分けましょう。
<選び方>
鶏、豚、牛の各ひき肉のほか、牛と豚をあわせた合いびき肉という分類で売られています。
鶏ささみ肉や豚肉はきれいなピンク色のものを、牛肉は鮮やかな赤色のものが新鮮です。
どの肉も表面が黒っぽく変色しているものや、肉汁がパックにたまっているものは、
鮮度が落ちている証拠なので避けた方が無難です。
<保存方法>
ひき肉は細かく切断されているため、空気に触れている面が多く、傷みが早いです。
買った日に使い切るか、冷凍して保存しましょう。
生のまま冷凍でもいいですが、した処理後のほうがいいでしょう。
あらかじめ肉団子を作りゆでてから冷凍しておけば、スープに入れて煮るだけで肉団子スープになります。




                            ▲肉の選び方・保存方法の知恵袋TOPへ

                          知恵袋・節約術・裏技・家事ずぼらママの生活知恵袋・裏技TOPへ

知恵袋・裏技・家事・暮し知恵袋・裏技一覧へ


生活知恵袋
【食材の知恵袋 】


  野菜の選び方と
   保存方法の知恵袋


  野菜の扱い方の
   知恵袋


  野菜の旬の知恵袋

  魚の選び方と
   保存方法の知恵袋


  魚・きのこの
   扱い方の知恵袋


  肉の選び方と
   保存方法の知恵袋


  その他の選び方と
   保存方法の知恵袋


  食材冷凍の知恵袋